「勉強が苦手な方へ」
「勉強の習慣を付けたい方へ」
こんな人におすすめしたいのが「家庭教師のがんば」です。
基礎力や勉強習慣が無い中学生におすすめです。
今回は、編集部の私が家庭教師のがんばを使った感想(先生の量や課題の量など)を紹介していきます。
入会を迷っている方の参考になれば幸いです!
家庭教師のガンバの口コミ
家庭教師のガンバの口コミサイトでの口コミを調べてみました。
・良い口コミ
女子(千葉県) | 先生がやさしくて丁寧。部活や学校生活の話も聞いてくれて、メンタル面もサポートしてくれた。 |
男子(千葉県) | メリハリがあり、厳しい所は厳しくしてくれた。 |
女子(公立中堅中学) | こちらの条件を聞いてくれて、相性の良い先生を手配してくれた。 |
・悪い口コミ
男子(埼玉県) | 費用についてや、テキストの使い方の説明が不十分だった。肝心の成績は上がらなかった。 |
女子(埼玉県) | 英単語の覚え方のコツなどは教えてくれず、学力の大きな変化は無かった。 |
男子(東京都) | 苦手な分野だけ指導するスタイルだった。5教科お願いしていたため、バランスを考えてほしい。 |
特に多かったのが「サポートは良かったが成績は上がらなかった」という口コミ。
基礎中心の指導内容で、サポートが良いことは大事ですが、やはり成績が上がらなければ、料金を払うのがもったいないですよね。
家庭教師のがんばの口コミは本当?気になる3つを検証してみた!
整理すると、口コミで特に多かった意見が以下の3つ。
- 料金が安くてサポートが良い
- 成績が上がらない
- 指導可能な都道府県
サポート、成績に関しては気になりますよね。
これら3つのポイントを私の生徒が実際に家庭教師のがんばを使って検証していきたいと思います。
1.家庭教師のがんばの料金は高い?安い?
大手家庭教師の「家庭教師のトライ」と比較してみました。
※家庭教師のトライについては、編集部から会社へのアポイント調査によるデータとなります。居住地区や学習内容により異なります。
ガンバ | トライ | |
2,000円 | 1時間の指導料金 | 3,500円 |
実費(無料になるケースも有り) | 交通費 | 実費 |
12,300円~(購入強制は無し) | 教材費 | 20,000~40,000円 |
9,800円 | 管理費 | 4,500円 |
20,000円 | 入会金 | 16,000円 |
2.家庭教師のガンバの料金体系は”非常に安い”!
条件付き交通費0円!
交通費に関しては、基本的に家庭の近くか、定期の範囲内で紹介します。その場合、交通費はかかりません。
HPより引用
毎回の交通費は、意外とネックですが、条件付き0円はかなりありがたいです。
料金プランの2択化で、コスパ◎
・教材購入コース
指導料+教材+交通費 ☆管理費ゼロ!
・教材非購入コース
指導料+管理費+交通費 ☆教材費ゼロ!
1から家庭教師のがんばで学びたい方は、教材を購入して指導を受けましょう。学校の授業の予習復習を重点的に行いたい場合、教材を購入せずに、教科書や自分の問題集で指導を受けることができます。自分の学習スタイルを選ぶことで良質なコストパフォーマンスにつながりますね!
3.家庭教師のガンバは、学力が上がらない?
教材に関しては、がんばで扱うテキストよりも、大手塾のテキストのほうが受験対策となります。もともと、苦手対策や勉強に自信がない生徒向けと考えると、悪くはありません。
指導に関しても、しっかりとした先生が多い印象です。じっくりと学習環境を作りたい人向けです。逆に言うと、学力をすぐに上げたい人にはおすすめできません。
家庭教師のガンバをおすすめできる人の特徴!
- 学習環境をつくりたい人
- 予習復習を先生と行いたい人
- コスパ重視の人
自分のスタイルに合わせて料金プランを選択し、うまく活用していくことが可能です。
無料体験キャンペーン中。ぜひ活用しましょう。
体験授業120分が無料で受けられます。
授業のほかに、以下5点セットがもらえます。
公式HPより引用