たくさんあるオンライン教材の中から自分に合うものを見つけるのはなかなか難しいものです。そこで、当サイトで学年ごとに最適なオンライン教材の選び方をご紹介します。
今回は、中学2年生に最適なオンライン教材の選び方と、おすすめなオンライン教材を3つご紹介します!
- 学習範囲が一気に増える
- 部活動・やりたいことが増える
忙しいのに、学習範囲が増えて、勉強する時間や気力が無い。という生徒が非常に増える傾向にあるのが中学2年生です。
そんな中学2年生におすすめなのがオンライン教育です。
- 家で気軽に出来る
- 嫌でも勉強時間を確保できる
- ダラダラ塾に通うより圧倒的にコスパが良い
忙しい中2には、課題が常にある集団塾は向いていないという声は多数あります。私も、家庭教師やオンライン通信教育が向いている生徒は多いと思いますし、さらに家の中でできる手軽さ、単純に料金の安さなどメリットが沢山あります。
今回は中学2年生向けオンライン教材の選び方と当サイトおすすめのオンライン教材を紹介していきます。どれも体験や返金制度があり、気軽に始められるものを厳選しましたので、参考にしてみてください。
目次
中2に効果的なオンライン教材を選ぶ際のポイント2つ
忙しく勉強がおろそかになりがちな中学2年生がオンライン通信教育に求めるポイントは、”効率の良さ”、”やる気の継続”です。
効率よく、継続して勉強をすることで、中3になったときに困ることは無くなります。
・高額な料金を避けるのは大前提!
オンライン教材選びでは、なるべく安心できるものを選びましょう。特に金額が高すぎる怪しい会社のものは必ず避けましょう。
1.効率の良い学習ができるかどうか
中学2年生のオンライン教材選びでは、忙しい中での勉強時間を費やすため、”効率の良さ”が必要となります。学校以外で1日3時間以上勉強する生徒は少ないのが現状です。当サイトでは、最難関校を受ける以外であれば、60分~90分ほどあれば十分だと考えます。
短い時間での予習復習、暗記ができるかどうかを考えて選びましょう。
2.長期的に継続できるかどうか
オンライン通信教育は、学校の授業を助けるサブ教材として有能です。しかし、続けなければ意味がありません。
長期的に続けられるような教材レベルであるか、続けられるサポートがあるか、そのあたりをしっかり調べてから選びましょう。
中2におすすめのオンライン教材3選
ネット家庭教師から自主学習セットまでおすすめのオンライン教材を5つ紹介していきます。「いっぱいありすぎてどれを選んだらいいかわからない…」という人は参考にしてください。
1.Axisオンライン(旧:ワオティーチャー)

学習種別 | 1対1映像講義 |
---|---|
受講スタイル | タブレット・スマホ |
入会費 | 21600円 |
料金 | 月13,000円~ |
サポート | 講師による授業の振り返り・宿題 |
無料体験 | 40分/1回の無料体験授業 |
1対1のオンライン授業ならAxisオンラインは要チェックです。タブレットを用いた新鮮な通信授業です。
講師・生徒・手元テキストの3つが一画面で映されます。自分が問題を解く過程を、講師がリアルタイムでチェックするため、答えは合ってても間違った解き方をしていたということが無くなります◎
手元テキスト画面は、講師のホワイトボードにも切り替わり、問題の説明をわかりやすく受けることができます。(以下、参考画面)

ホワイトボードは、授業後いつでもスマホなどで振り返り確認が可能!
週1回Axisオンラインの授業を40分だけ入れるだけでも、勉強時間の確保になりますし、精神的にもラクに受けられます。
2.スマイルゼミ

学習種別 | 映像講義 |
---|---|
受講スタイル | タブレット記入式 |
入会費 | 年間タブレット代9,980円 |
料金 | 月5,980円~ |
サポート | 保護者向け学習状況確認サポート有 |
無料体験 | 14日間返金保証 |
スマイルゼミ中学コースでは、タブレット記入式を採用しています。すべての教科でタブレットを用いて学習します。
オンライン教育塾の場合、PCとキーボードで学習するところが多いのですが、スマイルゼミ中学コースの場合、書いて覚えられる点が優秀です。

スマイルゼミより
日々の学習状況や、単元別の得意・不得意を、「みまもるネット」で詳しく確認することができます。
ほとんどの家庭が中学生のこどもの塾代は保護者が支払います。その保護者を安心させるサポートが付いているのは心理的に安心です。こどもが勉強してなかったり、苦手科目があることを一目でわかるので、教材の良し悪しの判断の材料になります。
3.スタディサプリ中学講座

学習種別 | 5教科映像講義 |
---|---|
受講スタイル | PC・スマホ・タブレット |
入会費 | 0円 |
料金 | 【ベーシック】月980円 【個別指導】月9,800円 |
サポート | 【個別指導のみ】専用勉強スケジュール作成・理解度チェックテスト・質問対応・定期テスト対策指導 |
無料体験 | 14日映像見放題 |
CMでおなじみのスタディサプリもおすすめ!
ベーシックコースは、月額980円で、5教科・教科書対応の映像授業が見放題で、映像授業対応テキスト入手可能。
個別指導コースでは、ベーシックコースのサービスに加えて、週ごと専用勉強スケジュール作成や、理解度チェックテストの採点・指導、声かけ・質問対応、定期テスト対策指導・振り返り、高校受験対策指導(中3夏以降)もサポート。
専用の勉強スケジュールや声掛け・質問対応で自主学習に役立ちます◎
定期テストの指導振り返りもあり、予習復習にもGood!
視聴できる動画は、小4~高3までの国数英理社5教科!これはありがたいですね。復習や、高校に向けての予習もできます。1授業20分で、0.75倍速や、2倍速での視聴もできるため、ゆっくり受けたい時や、わかる部分を早く視聴することもできます。
学年ごとに基礎・応用と分かれ、その中で単元ごとに動画が豊富にあります。苦手な部分だけをピックアップして学習することが可能です。有名な現役講師をキャスティングしていて、授業の新鮮さを伺えます。
どちらのコースも無料体験可能で、特典が付きます!個別指導コースでは、英数1年分の教材、ベーシックコースでは定期テスト問題集1冊がもれなく貰えます。
賢く時間を使って、納得できる学生生活を!
中学2年生のオンライン教材選びでは、”効率の良さ”と、”継続できる教材”が大切です!
十分に理解できるレベルで、学習時間は確保できる範囲かどうか、続けられる教材かどうかを徹底チェックして選びましょう!
今回紹介した教材は、どれも無料体験や返金保証があり、気軽にトライできます!今回紹介したポイントを参考に、オンライン教材で中2生活を1日1日充実させましょう。